
はじめに
こんにちは。工学部都市学科3回生のnGです。いろいろあって今回も担当しています。今回は、写真部の一大イベントである「合宿」について書いていきたいと思います。
合宿とは
合宿・・・というと、皆で宿泊しながらみっちり写真撮影を練習するイメージを持つかもしれませんが、市大写真部の場合はゆる~い撮影旅行のような感じです。
写真部では、6月に行われる「新歓合宿」と、9月に行われる「夏合宿」の2つが行われます。日程、行き先は毎年投票で決めており、年によって行き先が異なります。
どちらも自由参加ですので、入部したからといって参加する義務はありません。
新歓合宿
例年6月に行われる合宿です。1泊2日で行われます。1年間で最も多くの部員が出席するイベントかもしれません。2019年度は福井県・石川県を訪問しました。
※2021年度に関しては、新型コロナウイルス感染症による活動制限により中止が決まっています。ご了承ください。




夏合宿
9月末に開催される合宿です。3~4日間(2019年度は2泊3日でした)で行われます。2019年度は山陰方面を訪問しました。
これを書いた人は学科の見学会と被って行けませんでした。行きたかったなあ・・・。
なお、写真は夏合宿に行った部員に提供してもらいました。




合宿に参加できなくても・・・
合宿には参加できなくても、お見送り・お迎えという形で合宿を楽しむことが出来ます。一行が出発したり、帰阪したりする日程をあらかじめ聞いておくことで、お見送りやお迎えが出来ます。
これを書いている人は2019年度の夏合宿のお見送り、お迎えの両方とも行きましたが、非常に楽しい思い出になりました。ただ、合宿に参加したかったですね・・・

終わりに
いかがでしたか?写真部では「合宿」という泊まりがけのイベントも行われています。新型コロナウイルス感染症による活動制限により近年合宿が行えていないのですが、また出来るときが来たらいいですね。
入部したら是非、合宿にも参加してみてください!
また、4回にわたる写真部での活動紹介はこれで最後になります。お付き合い有難うございました。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。