
はじめに
写真部では月に1~2回、学外への撮影会を行っています。
活動への参加は自由です。カメラの貸し出しもあるため気軽に参加することができます!
このページでは、そんな撮影会について紹介します。
撮影会の概要
撮影会は、基本土・日・祝日に行われます!ただし、春休みや夏休み等、長期休暇時はこの限りではありません。
行先は大阪を中心とした関西の名所・観光スポットです!2024年度は藤原宮跡や兵庫県立美術館、北野天満宮等でした。
上記の撮影会の他、OBOGや写真部中百舌鳥、他大学写真部との合同撮影会や、フィルムカメラを使用したフィルム撮影会も行っています。
カメラを持っていなくても、SDカードを用意すればカメラを借りて参加することができます!



撮影会の「推し」ポイント
・部員同士の交流……撮影会で共に撮影することを通して、今まで以上に部員同士の仲が深まり、交友関係を広げられます!
・撮影技術の向上……他の人の撮り方や、その場で撮った写真を見ることで、新たな視点を発見できたり、写真について話す中でカメラの設定やレンズの口コミ等を知ったりすることができます。このようなことが、自らの写真技術の向上に繋がります!
・名所の観光……撮影会では名所・観光地を訪れるため、撮影会を通してその地の風土・文化を知ることができます。また、季節に応じたスポットに行くことが多いので、その季節ならではの写真を撮ることができます!




さいごに
先輩や同期との絆を深めることができ、撮影技術の向上も狙え、さらに名所の観光もすることができる撮影会は、積極的に参加したくなる写真部の活動だと思います!
写真部杉本では、4,5月に新歓撮影会が撮影会が行われる予定です。
カメラの貸し出しもありますので、気になった方は是非お気軽にご参加ください!